Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

外キ協全国協議会全国集会 広島

2006年2月3日17時52分
  • ツイート
印刷
+
+
+
+

 「外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会」(外キ協)は1月19〜21日、広島で第20回全国協議会を開催した。主題は「宣教課題としての外国人住民基本法」、副題に「戦争と排外の時代に『外国人住民基本法』制定運動を展望する」とした。協議会には、外キ協に加盟する12の教派・団体と9地域の外キ連、そして韓国基督教教会協議会の代表者ら45人が参加した。


 19日、中江洋一牧師(在日大韓基督教会広島教会)が「分かち合う者に」(出エジプト記20:1〜2、コリントの信徒への手紙二11:20〜22)と題して開会礼拝をした。その後、公開講座が開かれ、古屋哲氏(大学講師)が「新たな入管指紋制度」と題して講演した。


 講演の中で古屋氏は、外国人に対する指紋制度は2000年に全廃されたが、いま「テロ対策」の名の下で、日本に入国・再入国する外国人から、指紋や顔写真など生体情報を登録させようとする入管法・外登法の改悪が画策されていることを指摘。その問題点を詳細に分析し、批判した。


 20日には、柴田もゆる牧師(日本基督教団廿日市教会)による聖書研究(使徒言行録9:32〜10:18)、金信煥(キム・シムファン)名誉牧師(在日大韓広島教会)による証言「在韓被爆者の支援」が語られた。


 金師は、日本政府からも日本の被爆者運動からも見捨てられてきた「在日被爆者」「在韓被爆者」の人々との出会いをきっかけに始めた、「在韓被爆者渡日治療広島委員会」の21年間にわたる苦闘の歩みを証言した。


 20日午後には、「日・韓・在日教会共同ブックレットの活用」「外国人住民基本法制定運動の新たな段階」「日・韓・在日教会の共同課題」という3つの議題について分団協議した。夜には全体協議が行われ、▲今年、北海道から九州までの各教会、各地域で100回の集会、ミニ学習会を開催すること▲第12回外登法問題国際シンポジウムを10月に韓国で開催することを決議した。


 21日は幟町カトリック教会・世界平和記念聖堂で「共に歌い、共に祈ろう――戦後61年目の『廣島』から」をテーマに、第20回「『外国人住民基本法』の制定を求める全国キリスト者集会」が開催され、90人が参加した。


 松浦悟郎(日本カトリック正義と平和協議会担当司教)によるメッセージ「主よ、見えるようにしてください」(マルコ10:46〜52)、山口県在住の歌手で在日二世の李陽雨(イ・ャンウ)さんによる歌と語りや、フィリピン人、中国人、日系ブラジル人、在日コリアンによる証言が語られた。


 集会では、以下にある「私たちの宣言&私たちの共同の祈り2006」が司会者と参加者全員によって読み上げられた。



<私たちの宣言&私たちの共同の祈り2006>


1.神のいのちの息吹き
司会:「人よ、何が善であり、主が何をおまえに求めておられるかは、おまえに告げてある。正義を行ない、慈しみを愛し、へりくだって神と共に歩むこと、これである。」(ミカ6:8)
全員:歴史を導かれる神さま。私たちは過去を振り返り、現在の課題に向き合い、未来への希望を展望するために、ここ「広島」の地に集められたことを感謝します。
司会:神は、キリストと共に、正義と平和のために働く者となることを、日本人にも、外国籍住民にも求めておられます。
全員:神さま。私たちを暴力と破壊の道具とならないよう、一人ひとりに「いのちの息吹き」を吹き込んでくださり、共に行動する勇気を与えてください。
司会:私たちは、すべての命が「かけがえのない存在」であることを教えられています。それを活かすことを知らされています。
全員:神さま。私たちを、人の力や利害により歪みあう状態から解き放ってください。


2.「共生」の自由を得るために
司会:「私は今日、天と地をあなたたちに対する証人として呼び出し、生と死、祝福と呪いをあなたの御前に置く。あなたは命を選び、あなたもあなたの子孫も命を得るようにし、あなたの神、主を愛し、御声を聞き、主に付き従いなさい。」(申命記30:19〜20)
全員:私たちは命の主である神に、争いではなく、共に生きる自由を与えられています。死ではなく命を、喜びを、そして国境を越えて生きる自由を。
司会:私たちは、悪しき力と闘いながらも、敵を赦すことを選びます。
全員:私たちは、自分たちが犯した歴史の過ちを償う道を選びます。
司会:私たちは、日本に生きるすべての人の生き方が大切にされる道を選びます。
全員:私たちは、非暴力によって、あらゆる差別に抵抗します。本当に必要なものを分かち合う生活を実現します。命をいとおしむ道を選びます。


3.「外国人住民基本法」制定を展望して
司会:私たちは、歴史の主であり、また命の主である神に約束します。在日・日・韓三教会が、この1年も共に歩み続けられるよう、導いてください。
全員:三教会が協力し「外国人住民基本法」制定のために歩むことを約束します。
司会:三教会の歩みの中心に、いつもあなたが平和の主として共にいてくださることを信じます。
全員:すべての民族が、赦しと和解を実現できますように。わたしたちは、人種、民族、性、国籍など、多様さを理解し合う「いのち」を求めます。
司会:生きる力を奪われ、日々の糧に苦労する者に対し、私たちが寄り添うことができますように。自分たちのために富を蓄え、権力に巻き込まれる者の道を歩むことから解放してください。
一同:私たちは今、国を越えて移動しなければならない人々を受け入れ、共に生きる方法を探します。今日よりも明日がよく、明日よりもあさってがよりよくなるように努めます。主よ、私たちの祈りを聴きいれてください。そして祈りを行動へと移せるようにしてください。私たちの主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。


2006年1月21日  外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会(外キ協)
(幟町カトリック教会・世界平和記念聖堂)


 

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.