立教大(東京・池袋)平和・コミュニティ研究機構(宮島喬代表、以下RIPCS)主催の講演会で、25日、タイ最大のクロントイ・スラムで子どもたちの教育やスラム住民の生活向上のために活動するプラティープさんが講演した。学内外から約230人が参加した。
プラティープさんは1952年にタイ・バンコクのクロントイで生まれた。若い頃に「1バーツ学校」という小さな学習施設を開いてスラムの子どもたちのために教育の場を設けた。明日への望みも持つことができないスラムで、子どもたちに夢と希望を与え続けたプラティープさんはいつしか「スラムの天使」と呼ばれるように。
功績が認められ「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞を受賞すると、これを機にドゥアン・プラティープ財団を設立。2000年にはタイ国の上院議員に当選し、現在は国政レベルでスラム問題に取り組んでいる。
「パーツ」とはタイの通貨で当時の価値は現在の約10円。プラティープさんは毎日親から1バーツをもらって授業を教えていた。現在、この1バーツ学校はバンコクの公立学校として認められ、クロントイの多くの子どもたちが毎日学んでいる。
プラティープ財団は幼稚教育以外に、スラムに住む難聴などの障害を持つ子の教育を行っている。
タイには、スラム、エイズ、山岳少数民族、森林破壊などさまざまな社会問題が存在する。これらに取り組む支援団体も多いが、慢性的な資金不足で大規模な活動が困難なのが現状だ。
プラティープさんはこれまでの活動の軌跡を語りながら、現在のスラムやNGO活動の課題を説明した。
RIPCSは、平和実現の条件を独自の視点から研究するという目的で2004年4月に開設された。平等、公正、開かれた多層コミュニティの形成を追及するために、同大の全学的な協力や、学外や海外の研究者との連係の下、学際的な共同研究を展開している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(9月10日):シリア アラウィ派に吹く御霊の風
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
良い知らせを伝える者となろう 万代栄嗣
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
新しい発見 佐々木満男
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司