Skip to main content
2025年7月12日17時02分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 中東

シリア紛争10年、子どもの平均寿命が13年短縮 ワールド・ビジョンが報告書

2021年3月12日21時11分
  • ツイート
印刷
関連タグ:シリアワールド・ビジョン
シリア紛争10年、子どもの平均寿命が13年短縮 ワールド・ビジョンが報告書+
反政府組織の最後の拠点となっているシリア北西部イドリブでは、100万人以上が住居を失ったとされている=2020年12月1日(写真:ボイス・オブ・アメリカ=VOA)

シリア紛争が始まってから15日で10年を迎えるに当たり、国際NGO「ワールド・ビジョン」は12日、10年間の紛争がシリアの経済成長と人的資産に与えた影響をまとめた報告書を発表した。紛争による経済的損失はこれまでに1・2兆ドル(約130兆円)を超えると推定され、紛争が直ちに終わった場合も、その影響は2035年までにわたり、現在の金額で1・7兆ドル(約185兆円)規模にまで蓄積され続けるという。また、10年にわたる紛争により、シリアの子どもたちの平均寿命は13年も短くなったとしている。

ワールド・ビジョンのアンドリュー・モーリー総裁は、「世界はこの紛争を10年間も放置してきました。子どもたちから基本的権利を奪い、子どもたちが神様から与えられた可能性を開花させて豊かないのちを生きていくことを妨げてきました」と指摘する。

報告書によると、武装勢力に徴用された子どものうち、15歳未満の子どもは25パーセントを占め、約82パーセントの子どもたちが直接戦闘に動員された。紛争が始まってから、推定5万5千人の子どもたちが殺害され、中には処刑や拷問によって命を落とす場合もあったという。また、シリア北西部で行った調査では、調査対象となったすべての少女がレイプや性的暴行の被害に遭うことを恐れながら生きていることが分かったという。

ワールド・ビジョンのシリア・レスポンス・ディレクターを務めるヨハン・ムージ氏は、「毎日子どもたちは、私たちのところに寒い中、空腹の状態でやってきます。子どもたちは、自分が目撃したことや経験したことでひどく苦しんでいます」と話す。ムージ氏によると、シリアでは5、6歳の子どもが、あらゆる爆弾の種類を音で識別できる一方、自分の名前を書くことすらできないことが珍しくないという。

モーリー氏は、「子どもたちは、愛する人を殺害され、学校を退学し、路上で物乞いをし、逃れた先でまた新たな暴力の脅威に直面しています」と言い、次のように訴えている。

「永続的な平和こそが今、シリアの子どもたちにとって唯一の実行可能な解決策です。国際社会は、これを実現するために全力を尽くすという道義的責任を負っています。経済的コストは壊滅的であり、子どもたちは代償を払い続けています。政治的意思、経済的支援、平和と安全に対する集団的で情熱的な取り組みが必要です。私たちは希望をもたらすために、今行動しなければなりません」

関連タグ:シリアワールド・ビジョン
  • ツイート

関連記事

  • IS斬首のコプト教徒21人、最後の遺骨が5年経てエジプトに返還

  • 後藤健二さん、湯川遥菜さんら殺害に関与 IS元戦闘員2人を起訴

  • モスル大司教が「サハロフ賞」受賞候補に IS襲撃下で写本800点守る

  • 戦争地帯でイエスと出会う イスラム教から改宗したシリア人女性の証し

  • シリア、コロナでさらに危機的な状況に ワールド・ビジョンが報告書

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 見捨てない神 穂森幸一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.