Skip to main content
2025年11月10日10時45分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

クリスチャントゥデイをめぐる日本基督教団総会議長声明などについて

2018年3月9日11時38分
  • ツイート
印刷

インターネットのキリスト教情報紙「クリスチャントゥデイ」の背後には、張在亨(ジャン・ジェヒョン)牧師を「来臨のキリスト」として信奉するグループが存在する疑いがあるため、付き合いをしないという内容の声明(1月27日付)が、日本基督教団総会議長石橋秀雄の名で出された。

私は、以下の理由でこの声明が撤回されることを願う者である。

まず、背後に異端的グループの存在が疑われるというが、クリスチャントゥデイ自体が提供するコンテンツにカルト的、異端的なものを見いだせないことである。むしろ、キリスト教の福音宣教に有益な記事が多い。主イエスは「良い木は良い実を結ぶ」とおっしゃったし、弟子たちが、見知らぬ人々がイエスの名を使って悪霊を追い出しているのを見てやめさせようとしたとき、主イエスは「やめさせてはならない」とおっしゃった。また、畑にまかれた毒麦のたとえもある。

私は牧師で、イエス・キリストの御言葉に従うことを説教している。だから、クリスチャントゥデイが福音を伝えている限り、それを妨害するようなことはするべきではないと考える。

次に張牧師の「来臨のキリスト」としての疑惑は、彼自身が公に否定しており、私の理解する範囲では、イエス・キリストへの信仰を告白している。さらに、議長声明において「張牧師グループ」と呼ばれている人々、クリスチャントゥデイもまた、イエス・キリストへの信仰を公に告白している。この彼らの告白は虚偽であって騙(だま)されてはならないと、日本基督教団統一原理問題全国連絡会の方々は注意を喚起している。

しかし、私自身を振り返るとき、自分自身のイエス・キリストへの信仰を他人から問われれば、「私は信じます」以上のことを言うことはできない。「あなたの信仰は虚偽だ」と言われれば、どうすることもできないし、実際、虚偽と言われても仕方がないと納得せざるを得ない。こんな愚かな罪人でさえ、「イエス・キリストを信じます」という一言によって、私は救われていると信じている。イエス・キリストの御名によって、私の途方もない罪は赦(ゆる)されているのだから、張牧師をはじめとする方々もまたイエス・キリストへの信仰を告白する限りにおいて、主にある兄弟姉妹であると考える。

それは、「御言葉を宣(のべ)べ伝えなさい。折りが良くても悪くても励みなさい」という御言葉に従うことであると私は信じるからである。この御言葉の実行において責められるべきは、私自身の怠慢であって、クリスチャントゥデイを断罪することが、この御言葉に従うことであるとは、私には考えられないからである。

そして、この御言葉を、逆風の中にあるクリスチャントゥデイとそれを支える人々に贈る。いや、「贈る」などとは、おこがましい。そうではなくて、今、この御言葉が彼らを生かし、この御言葉を彼らが証ししていることに敬意を払いたい。

2018年3月9日
日本基督教団正教師 山本隆久

■ 日本基督教団の議長声明に関する説明会について
■ 当社に対する「謝罪と告白」受領のお知らせ
■ 日本基督教団統一原理問題全国連絡会などに宛てられた再検証連絡会による公開質問状

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月10日):イエメンのマハラ族のために祈ろう

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.