Skip to main content
2025年8月17日06時59分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

福岡県志免町で発砲事件、67歳男性が頭撃たれる 拳銃所持の男を逮捕

2016年3月14日11時55分
  • ツイート
印刷
福岡県志免町で発砲事件、67歳男性が頭撃たれる 拳銃所持の男を逮捕+
福岡県志免町志免(図:Lincun)

福岡県志免(しめ)町の飲食店で13日午後8時ごろ、客の男性(67)が連れの男から頭部を拳銃のようなもので撃たれる事件があった。男性は連れの男と2人で来店し、口論になった後、男が発砲し逃走した。警察が同日午後9時半ごろ、現場から約3キロ離れた福岡県須恵町で、自動式拳銃を所持していた発砲したとみられる男を現行犯逮捕した。国内主要各紙が伝えた。

発砲があったのは志免町志免3丁目にある飲食店で、読売新聞や西日本新聞が店内にいた客の話として伝えたところによると、被害者の男性と男は午後7時半ごろ来店。2人は来店時、酔った状態だったという。初めはカウンターに並んで座り、和やかな雰囲気で酒を飲んでいたというが、途中から激しい口論に。男が店の玄関から外に出ようとしたため男性が引き止めたところ、男が「お前殺すぞ」と叫び、1発発砲。男性が頭から血を流して倒れたという。男は「調子こいとったら、こげんなるとぞ」と言い残し、店を去ったという。

その後、店長が客を守るため玄関の鍵を閉め、カウンターの椅子でバリケードを作るなどしたという。男性は右のこめかみ近くを撃たれ、一時気を失った。病院に運ばれたが意識はあり、命に別条はないという。

朝日新聞によると、事件から約1時間半後、警察が須恵町内でタクシーから降りる目撃証言と似た男を発見。職務質問したところ、自動式拳銃を持っていたため、銃刀法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した。男は黙秘しているが、警察は殺人未遂容疑でも調べる方針。

発砲があった飲食店では他にけが人はなく、同紙が捜査関係者の話として伝えたところによると、頭を撃たれた男性は暴力団関係者ではないとみられるという。

現場は、志免町役場から南東に約1キロの住宅街で、近くには小学校や郵便局、病院などがある。

  • ツイート

関連記事

  • 水戸市柳河町の神戸山口組系事務所に銃弾5発打ち込まれる

  • 中間市役所で米満一彦市議を殴る、拳銃で? 75歳男を殺人未遂で逮捕

  • 神奈川県警泉署の男子トイレで25歳巡査が拳銃自殺

  • 日野市神明で20代男性刺される、威嚇発砲し15歳の中学生を逮捕

  • 横須賀市久里浜の市営住宅「八幡ハイム」で警官撃たれる、30代の住人男が拳銃奪い発砲

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念

  • 嫌いと無関心 菅野直基

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • ヨハネの黙示録(6)スミルナ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(8月16日):コンゴのレレ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(8月14日):ポーランド 殺人犯からキリストの友へ

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 聖書のイエス(15)「わたしだ。恐れることはない」 さとうまさこ

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.