チャールズ(チャック)・コルソン氏(元米大統領特別顧問)が4月21日、脳出血後の合併症のためバージニア州の病院で死去、80歳。
69年から73年までリチャード・ニクソン元米大統領の特別顧問を務めた。大統領辞任のきっかけになったウォーターゲート事件の捜査過程で発覚した別の事件で司法妨害の罪を認め、収監された。「邪悪の天才」と呼ばれるなど非情なことで知られた。
大統領のために「政敵リスト」を作成、手段を選ばない冷酷な側近と恐れられた。秘密工作集団「ホワイトハウス鉛管工」を組織、ベトナム戦争をめぐる機密文書『ペンタゴン・ペーパーズ』をメディアにリークした人物の信用失墜を狙い、精神科医の診察室侵入事件を指揮した。72~74年のウォーターゲート事件で起訴された7人「ウォーターゲート・セブン」の1人だった。
73年にキリスト教に回心した後、1年から3年の実刑判決を受けアラバマ州マクスウェル刑務所に服役した。釈放後は、受刑者をキリスト教によって更正させる「プリズン・フェローシップ」という団体を設立、その代表に就任するなど、キリスト教右派の伝道者となって影響力を維持した。
93年には宗教関連で活躍したとして「テンプルトン賞」を受賞した。同賞は高額の賞金で知られるが、コルソン氏は自身の活動報酬と同様にプリズン・フェローシップの資金とした。
米聖書協会のラマール・ヴェスト会長兼CEOは、「今日、世界は1人のキリスト教政治家、囚人への献身的な奉仕者、人生を変えるという神の業の強力な実例を失った」と語っている。(CJC)
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
私たちを勝利と成功へと導く日々のルーティン 加治太郎
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊