新城教会
-
滝元明牧師の凱旋式・感謝聖会開催 900人が遺志受け継ぎ、日本のリバイバルを祈る
1日に85歳で召天した伝道者・滝元明牧師の凱旋式・リバイバル感謝聖会が14日、新城文化会館(愛知県新城市)で行われた。日本を代表する伝道者の死を惜しみ、日本のリバイバルを願って、猛暑の中、全国から約900人が集まった。
-
滝元明氏召天、85歳 新城教会、全日本リバイバルミッション創立者
新城教会、全日本リバイバルミッションの創立者で、日本を代表する牧師、大衆伝道者であった滝元明氏が1日午前4時43分、肝臓がんのため死去した。85歳だった。3日には凱旋式(召天式)が新城教会(愛知県新城市富沢407−2)で行われる。
人気記事ランキング
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
ワールドミッションレポート(7月5日):コロンビア コカ農家から最前線の福音伝道者へ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘