【CJC=東京】米ボーイスカウト連盟は公然同性愛隊員を禁止する措置を撤回する。テキサス州グレープバインで開催した全国評議会で5月23日、約1400人の評議員のうち6割以上の賛成で撤回案を採択した。2014年1月1日から発効する。ただ成人の公然同性愛者が「指導者」となることは依然禁止する。
今回の採択に至るまでには、同性愛者の権利を主張する活動家と、教会員などとの間で激しい事前運動が展開されていた。教会によって設立されたスカウト隊が多い米国で、保守派の脱退が続発する可能性もある。
同性愛者が兵役に就くことも現実となり、また同性婚を認める州も増えている米国で、ボーイスカウトが同性愛者隊員を禁止してきたことは、同性愛者の権利を巡る論議の核心になっていた。
ボーイスカウト指導部は隊員制度変更決定を、同性愛者容認に関する調査のため遅らせていた。今回の投票が、その3カ月後に行われたことも見逃せない。
ボーイスカウト運動への寄付者からの圧力も高まっていた。同性愛者の権利擁護者だけでなく、社会変革に敏感な企業スポンサーからの圧力がある一方で、全米でスカウト運動のスポンサーとしてまた支援者であった教会の影響も無視出来なかったと見られる。
全米のボーイスカウト10万隊の約70%は信仰を基盤とする組織によって創設された。約22%は市民団体が創設し、7%が教育団体によるもの。
ロイター通信は、ほぼ3万8000隊を創設し、隊員25万人を要する最大のスポンサー、モルモン教会(末日聖徒イエス・キリスト教会)が今年初め、禁止措置終了を支持すると表明したと報じている。これが、今回の採択への直接のきっかけとなったと見られる。
信仰基盤では第2位の合同メソジスト教会も禁止撤回支持の声明を発表した。同派は1万1000隊、隊員36万3000人。84隊のスポンサーとなっているカトリック教会は、これまでの論議で立場を明らかにしていない。
ロイター通信は、全米規模の調査で同性愛者の権利受け入れ支持が増加しているが、隊員、両親、指導者など20万人を対象にしたオンライン調査ではほぼ2対1で禁止維持に賛成が多い、と報じている。
同性愛者の権利擁護派は、禁止撤回支持の署名180万、禁止維持派は25万筆を集めた。
企業スポンサーでは最有力と見なされるインテル社は昨年9月、同性愛隊員禁止を継続する隊への支援停止を発表した。同社は2009年に70万ドル(約7000万円)を寄付している。大手貨物輸送企業のユナイテッド・パーセル・サービスも11月に、製薬のメルク社も追随したという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者
-
主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣
-
進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に
-
幸せな人生とは 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)
-
誇り高き勇士 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり
-
米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に
-
進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」
-
ワールドミッションレポート(8月25日):ザンビアのレンジェ族のために祈ろう
-
主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣
-
幸せな人生とは 菅野直基
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進