プラムの芸名で知られるティファニー・アーバックル・リーは9月、ファンたちに新たな音楽を披露しようと準備している。ニューアルバム「Faster Than a Bullet」はファンにとって非常に楽しみな一枚だ。
リーはフェイスブックの友人たちに、「9月4日に皆で絶叫しようよ!!!その日、人生がガラッと変わるわ」とメッセージを送った。
才能溢れる作曲家でアーティストのリーは1997年にファーストアルバム「Plumb」を引っ提げて登場。それ以来、多くの人をキリストの元に導く助け手となってきた。
彼女の作曲技能は、ミシェル・ブランチやマンディ・ムーア、キンバリーロックらを触発した。また彼女の曲は、「ブルース・オールマイティ」や「ジャスト・マリッジ」、「ドーソンズ・クリーク」、「フェリシティの青春」、「ER緊急救命室」、「ロズウェル―星の恋人たち」、「ヴァンパイア・ダイアリーズ」などといった有名な映画やテレビ番組のサウンドトラックでよく耳にするものだ。
リーは絶えず誰かの人生に影響を及ぼす曲を書こうと努めており、最近はサム・ティネスとジャスティン・イバックとともに曲を書き始めた。ファンたちからの激励とサポート、神から来る確信が彼女を曲作りに没頭させている。
リーは現在、米国テネシー州ナッシュビルで夫のジェレミーと4人の子どもとともに暮らしている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
肯定的に考え、語ろう! 菅野直基