Skip to main content
2025年7月18日18時59分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

社会

  • 全般
  • 政治
  • NGO・NPO
  • 地震・災害
  • 福祉・医療
  • 地域で孤立する世帯にクリスマスギフトを OBJが寄付募集

    キリスト精神に基づき人道支援活動を行う国際NGO「オペレーション・ブレッシング・ジャパン」(OBJ)は、困難を抱える単身高齢者やひとり親世帯などにクリスマスギフトを届けたいと、1口千円からの寄付を募っている。

    2023年11月13日17時18分
  • 平和運動家・岡正治牧師が生前に性加害、長崎の資料館が休館発表

    朝鮮人被爆者の実態調査などに取り組んだ平和活動家で牧師の岡正治氏が生前、性加害を行っていたことが明らかになった。岡氏の名前を冠していた「岡まさはる記念長崎平和資料館」は、しばらくの間休館し、名称変更や展示の見直しを含む対応を行うと発表した。

    2023年11月09日16時11分
  • 旧統一協会会長が会見で「お詫び」 最大100億円の供託金を表明

    世界平和統一家庭連合(旧統一協会)の田中富広会長らが7日、東京都渋谷区の同協会本部で記者会見を開いた。日本における同協会トップの田中氏が会見を開くのは、昨年7月の安倍晋三元首相銃撃事件直後に会見を開いて以来約1年4カ月ぶり。

    2023年11月08日11時51分
  • 日本基督教団、元聖路加チャプレンの牧師を免職 病院内で性加害

    日本基督教団教師委員会(古旗誠委員長)は28日、同教団の機関紙である「教団新報」で、同教団の正教師(牧師)であり、聖路加(せいるか)国際病院(東京都中央区)でチャプレンをしていた柴田実氏を免職としたと発表した。

    2023年10月31日6時58分
  • 「キリスト教病院のミッションの継承」 日本キリスト教病院協会が第3回総会

    日本キリスト教病院協会(JCHA)の第3回総会が9月29日、「キリスト教病院のミッションの継承」をテーマに衣笠病院(神奈川県横須賀市)で開催され、全国11のキリスト教病院から関係者が参加した。

    2023年10月20日12時13分
  • 保育の再発見(21)保育の基本とは何か

    この時に打ち出されたこども家庭庁のスローガンは「こどもまんなか」というものです。期せずして、日本のキリスト教系保育施設が掲げてきた理念と重なるものであり、やっと社会が追い付いてきたかと思った人も多いと思います。

    2023年10月17日18時16分
  • NCCが声明 ハマスの「暴挙」に抗議、大量軍事投入方針のイスラエルに憂慮

    日本キリスト教協議会(NCC)は12日、「パレスチナとイスラエルの平和を願う声明文」を発表した。声明は、ハマスがイスラエルに対して大規模攻撃を加え、多くの人質を取ったことを「暴挙」と批判し、「世界の人々と共に抗議」すると表明した。

    2023年10月13日11時11分
  • 旧統一協会に対する解散命令請求を正式決定、文科相が臨時記者会見

    盛山正仁文部科学相は12日、臨時記者会見を開き、世界平和統一家庭連合(旧統一協会)に対する宗教法人法に基づく解散命令を請求することを正式に決定したと発表した。請求は13日以降、準備ができ次第速やかに東京地裁に対して行う方針。

    2023年10月12日22時38分
  • アフガニスタン、地震で2400人超死亡 ワールド・ビジョンが緊急募金

    アフガニスタン西部ヘラート州で7日、マグニチュード6・3の地震が発生し、2400人を超える死者が出た。これを受け、同国で20年以上支援活動を行っているキリスト教国際NGO「ワールド・ビジョン」は緊急援助活動を開始。日本では緊急募金を始めた。

    2023年10月12日16時22分
  • 第13回津田梅子賞に若宮正子氏 「世界最高齢のアプリ開発者」

    津田塾大学は8日、同大小平キャンパス(東京都小平市)で開いた「津田梅子記念会&ホームカミングデー」の中で、「世界最高齢のアプリ開発者」として知られるITエバンジェリストの若宮正子氏(88)に第13回津田梅子賞を授賞した。

    2023年10月12日13時35分
  • ワールド・ビジョン・ジャパン、新理事長に片山信彦前事務局長

    世界の子どもを支援するキリスト教主義の国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(WVJ、東京都中野区)は1日、前事務局長の片山信彦氏が新理事長に就任したことを、公式フェイスブックで発表した。就任は同日付。

    2023年10月07日19時11分
  • 「被害者が声上げると加害者扱い」 聖路加チャプレン事件2次加害訴訟、衆院議員会館で院内集会

    聖路加国際病院でチャプレンをしていた男性牧師から性被害を受けた元患者の女性が、加害者の牧師を支持する声明などで名誉を毀損されたとして訴訟を起こし、衆議院第一議員会館で訴訟に関する記者会見を兼ねた院内集会が開かれた。

    2023年10月02日20時08分
  • 東京・墨田区の賛育会病院、24年度から「赤ちゃんポスト」「内密出産」を開始へ

    キリスト教の隣人愛を理念に掲げる社会福祉法人賛育会(小堀洋志理事長)は9月28日、親が育てられない乳幼児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」を、運営する賛育会病院(東京都墨田区、高本真一院長)で2024度から始めることを発表した。

    2023年10月01日23時52分
  • 牧師の金子道仁議員、教育改革と福祉活性化への取り組みに進展 「アガペの愛を社会に」

    牧師の金子道仁議員が27日、キリスト教メディア関係者との懇談会を開き、政策提言として掲げる教育改革と福祉の活性化への取り組みについて、1年間の活動を報告。「神の国を広げていく、アガペの愛を外に広げていく働きを忠実にやっていきたい」と話した。

    2023年09月29日21時02分
  • 保育の再発見(20)ドクトリンとは信仰告白

    保育の枠組みは、国が出しているものでは、「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」があります。これらには、子どもたちの発達の様子から、配慮すべき事項、保育の現場で最低限必要なことまでが網羅されています。

    2023年09月27日14時02分
  • 内戦と地震で苦しむシリアに孤児施設を 神戸国際支縁機構とカヨ子基金の代表が現地訪問

    神戸国際支縁機構代表で牧師の岩村義雄氏と、同機構の海外部門「カヨ子基金」代表の佐々木美和氏が8月上旬、10年以上続く内戦に加え、2月に発生した地震で甚大な被害を受けたシリア北部の都市アレッポを訪れた。

    2023年09月22日14時33分
  • 聖路加チャプレン事件の被害女性、2次加害の声明巡り牧師3人とキリスト教系新聞2紙の発行元を提訴

    聖路加国際病院に通院していた女性が、病院チャプレンの牧師から性被害を受けた事件で、女性をおとしめる内容の声明に関わったとして、女性は21日、牧師3人とキリスト教系新聞2紙の発行元に対し、計330万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。

    2023年09月21日18時39分
  • 保育の再発見(19)虐待はパニックの結果? 保育界で希薄化するドクトリン

    パニックは得てして起こるものです。冒頭の聖書のテキストからは、師匠であるイエスを裏切ったユダの苦悩や心の痛みを見ることができます。ユダは、自分がイエスを売り渡したという事実の前にパニックを起こし、自ら命を絶ってしまいます。

    2023年09月21日11時52分
  • 抱樸、社会福祉法人を設立、工藤会本部跡地に「希望のまち」つくるプロジェクトが前進

    NPO法人「抱樸(ほうぼく)」(奥田知志理事長)は15日、5年前から計画を進めてきた「社会福祉法人抱樸」を6日に設立したことをホームページで発表した。

    2023年09月16日18時29分
  • 聖路加チャプレン事件の被害女性、日本基督教団と日本スピリチュアルケア学会に要望書

    聖路加国際病院でチャプレンをしていた男性牧師から、病院内で性被害を受けた元患者の女性がこのほど、代理人弁護士を通じて、牧師と関係のある日本基督教団と日本スピリチュアルケア学会に対し、要望事項をまとめた文書を送付した。

    2023年09月13日20時17分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 信仰は感情や感覚によらない 菅野直基

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • ワールドミッションレポート(7月18日):イラン 暗闇に住む者に昇る義の太陽(1)

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • イエスが自分にしてくださったこと マルコ福音書5章1~20節

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 沖縄キリスト教学院大とフェリス女学院大が協定締結 「国内留学」で学生を相互受け入れ

  • ワールドミッションレポート(7月17日):フィリピン 実を結ぶ価値観教育、生徒から聖徒、そして教師に

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.