Skip to main content
2025年10月2日13時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

2016年7月28日18時33分 翻訳者 : 野田欣一
  • ツイート
印刷
関連タグ:ポケモンGO

10代の若者たちが、テレビゲームにはまって部屋から出てこないという話はよく聞く。ところが、こうした10代の若者たちが、屋外のあらゆる場所で見られるようになった。スマートフォン用のゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」の爆発的な人気で、若者たちが世界中の街角や公園、浜辺を歩き回り、ポケモンを捕まえたり、ポケモン同士を戦わせたりしているのだ。

こうした若者たちが多く見られる場所の1つに教会がある。配置アルゴリズムによって、何千もの「ポケストップ」や「ジム」といったゲーム上の重要ポイントが教会に配置されており、「ポケモンGO」で遊ぶ数十万人もの子どもたちを、これまで見向きもしなかったような施設に引き付けているからである。

教会は、ゲームに興じるこうした世代に近付き、「何としてでも教会の中に入ってもらう」ため、あの手この手の創意工夫を凝らして対応している。英国国教会はポケモンの捕まえ方ガイドまで発行した。

これまでに教会の掲示板上に掲載された「ポケモンGO」に関わる幾つかの実例を、ツイッターに投稿されたものから紹介してみる。

■ シティー・ロード・メソジスト教会
「イエス様は、ポケモンプレイヤーも思いやってくださいます」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

■ 聖ヨハネ・ルーテル教会
「イエスは全ての人をゲットするために死なれた!」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

■ 王たるキリスト・カトリック教会
「ポケモンはお祈りに」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

■ ケンウッド・キリストの教会
「ポケモンGOはあなたに何かを伝えようとしている」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

■ 聖アンドレ長老教会
「人生という贈り物をもってあなたがすることは、あなたが誰であるかを見つ出すことだ ー ミュウツー(伝説のポケモン)」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

■ ウェストエンド・クリスチャン・コミュニティー教会
「(教会の)外でポケモンを見つけて、中でイエスを見つけて」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

■ エッジウッド教会
「ポケモン捕まえに来て、教会でゆっくりしてください」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

■ 第一キリスト教会
「ここはポケストップです。(スマートフォンの)充電は外でできます。(教会の)中ではイエスを見つけてください」

教会、ポケモンGOで掲示に工夫 「外でポケモン、中でイエス見つけて」

※ この記事は、英国クリスチャントゥデイの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ポケモンGO
  • ツイート

関連記事

  • 「ポケモンGO」相次ぐ事故への懸念 玉川大学がプレイ禁止に

  • ポケモンを捕まえに教会へ! 大人気「ポケモンGO」で教会へ行く人続出!?

  • 「僕を助けに来て」 シリアの子どもたち、ポケモンの絵掲げて世界に懇願

  • フェイスブック、ツイッターなどのSNS使用規範 英国国教会が「九戒」を提唱

  • キリスト教ゲームアプリ、数千人を信仰に導く

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

  • 英語の新約聖書出版から500年、最初の印刷地はドイツ、ゆかりの地はベルギー なぜ?

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(4)真実を語る 加治太郎

  • 豊かな実を結ぶ一粒の麦 穂森幸一

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • ワールド・ビジョン・ジャパン、新事務局長を発表

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • ワールド・ビジョン・ジャパン、新事務局長を発表

  • 英語の新約聖書出版から500年、最初の印刷地はドイツ、ゆかりの地はベルギー なぜ?

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • ウクライナの福音派連合組織、欧州福音同盟に正式加盟

  • 救世軍の軍曹がヒロイン ミュージカル「GUYS AND DOLLS」宝塚歌劇で4度目の公演

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

  • ワールド・ビジョン・ジャパン、新事務局長を発表

  • 英語の新約聖書出版から500年、最初の印刷地はドイツ、ゆかりの地はベルギー なぜ?

編集部のおすすめ

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.