Skip to main content
2025年7月29日19時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

米長老派教団最大の教会、より保守的な教団に移籍

2013年12月14日09時13分
  • ツイート
印刷
関連タグ:アメリカ合衆国長老教会(PCUSA)福音長老カベナント教団(ECO)アメリカ
米長老派教団最大の教会、より保守的な教団に移籍+
PC(USA)から離脱しECOに加盟したテキサス州ダラス市のハイランドパーク長老教会の礼拝の様子(写真:同教会広報部)

米長老派教団PC(USA)で最大の教会として知られていたテキサス州ダラス市のハイランド・パーク長老教会が、より保守的なエバンジェリカル・カブナント・オーダー・オブ・プレスビテリアン(ECO=Evangelical Covenant Order of Presbyterians)に教団を移籍したと11日、米クリスチャンポスト紙が報じた。同教会は神学的な違いを理由として昨年初頭にPC(USA)を離脱していた。

同教会のジョー・ライトマイヤー暫定主任牧師はクリスチャンポスト紙に対し、ECOと同教会の会衆の関係が強まっていると語ったという。

ライトマイヤー師は「ハイランドパーク長老教会(HPPC)は、昨年10月28日にECOに加盟してからとても活発な時期を迎えていまします。HPPCとECOの新しい関係はすでに心強いものとなっています。この変化によって神学的な結束がもたらされ、HPPCの会衆の霊は高揚しています」と語った。

同師はまた、「現在の取り組みとして、地域伝道と世界宣教への注力、指導者の訓練、HPPCの主任牧師探し、8月18日から20日にテキサス州ダラス市で開催されるECOの全国集会のための準備などがあります。ECOの中会の指導者であるダナ・アリン牧師が2月9日と23日の主日礼拝でゲストの説教者になってくれることになりました」と述べた。

ハイランドパーク長老教会は1983年にPC(USA)に加盟した、同教団のグレース中会に所属した。の当時教会員は約4000名おり、テキサス州ではPC(USA)の最大の教会となった。

今年9月、同教会はグレース中会に対して、教団を離脱した場合に教会の財産を保持し続けることが可能であることを法的に確認する手続きを裁判所に行った。9月の下旬、同教会の役員会において同教会がPC(USA)から離脱することを奨励する決議が通過した。10月下旬、PC(USA)を離脱し、ECOに加盟する議案が89パーセントの得票率を得て、通過した。裁判所での手続きは教団移籍後も続いていると言う。

ライトマイヤー師はPC(USA)からの離脱に反対を投票する人もいたが、ECOに加盟することで教会の一致を保つことができたと説明する。「毎週日曜日には多くの人々が来続けています。出席記録の変化に気づいて私たちは励まされました。ハイランドパーク長老教会が将来に目を向けているこの時期に、心を一つできたことに感謝します。実際、HPPCが投票をした後で新来者から多くの問い合わせが来るようになりました」

現在、PC(USA)は裁判所から同教会の財産に関与することを差し止められているという。

関連タグ:アメリカ合衆国長老教会(PCUSA)福音長老カベナント教団(ECO)アメリカ
  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 前進し続け、約束の地に入る勝利の歩み(2)神様の喜ばれる実 加治太郎

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(7月29日):グローバル 沈黙の壁を超えて福音を響かせる

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月26日):アルバ 小さな島に広がる福音の光

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(227)教会の内と外の間には境界線がある 広田信也

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

編集部のおすすめ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.