14日カナダ首都オタワで開かれた記者会見で、同国首相のスティーブン・ハーパー氏は、「イラン政権は世界的な平和と治安を確保する上でもっとも大きな脅威となっていると言えるでしょう」と述べた。
米連邦捜査局(FBI)と麻薬取締局(DEA)は未然に防がれた米首都ワシントンD.C.を標的にした総額150万ドル(約1億1550万円)規模のテロ計画とイラン政府が関係していることを突き止めたことを発表した。
11日の記者会見で米国検事総長のエリック・ホルダー氏は「米政府はイラン政府に今回のテロ計画の責任を追求する」と述べていた。ホルダー氏によると、同テロ計画は「イラン政府によって認識され、支援を受け、指揮されたもの」であったという。
米国とイランの両方の国籍を持つマンスール・アルバブシアル容疑者(56)とコッズ部隊のメンバーであるゴラム・シャクリ容疑者は、駐米サウジアラビア大使を暗殺し、米首都にあるイスラエルとサウジアラビアの大使館を爆破するテロ計画を企てたとして、FBIに訴追された。アルバブシアル容疑者は9月30日にメキシコからジョン・F・ケネディ国際空港に到着した際に逮捕された。オバマ米大統領はテロ計画を未然に防いだことについて「米捜査当局と司法当局の大きな成果であった」と称賛している。
米政府はイラン航空マハン・エアーがイラン革命防衛隊の精鋭部隊で構成されると言われるコッズ部隊指導者らをシリアへ輸送し、シリアで軍事訓練を施しているとして、制裁措置を加える手続きを行っている。マハン・エアーはさらにイスラム原理組織に武器輸送や現金輸送も行っているという。英BBCでは「米政府の制裁措置によって、マハン・エアーの金融資産は凍結され、米国内の企業はマハン・エアーとの取引が禁止されることになるだろう」と報じている。
ハーパー加首相は、記者会見でカナダがイランに対し経済制裁をかける可能性があるかと問われた際、「カナダ政府はイラン政府に対し、すでに広範な分野での制裁をかけている。今後も同盟国と密接に動き、次の段階に備えていく」と述べた。
9月初旬に、英国およびカナダはイランに対する政治的懸念を表明していた。トニー・ブレア前英首相は、タイムズ紙に対し、「(イラン政府は)テロリズムに関与する組織を継続的に支援しています」と伝えていた。ハーパー首相は、「今日の世界平和の主たる脅威は未だイスラム教原理主義にあるといえます」と述べた。
メキシコ政府も米政府を全面的に支援しており、メキシコ政府高官は「メキシコ政府はテロリズムと戦うために国際的な協力を全面的に支援し、国家の治安を脅かすいかなる個人、組織、国際プレイヤーによる試みも非難する」と述べている。
一方、イラン政府はテロ計画とのつながりはまったくないと宣言している。イラン政府広報官アリ・アクバル氏は「イラン政府がテロ計画と関連しているという情報は米政府が国内問題に注目が集まるのを避けるために『ねつ造』したものにすぎない」と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















