Skip to main content
2025年7月18日18時59分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(23)ついに、Xのサロンへ 佐伯玲子

2017年1月2日08時53分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

「先祖の墓参りをするだけで成功できる! 幸せになれる!」と説き、「手から出る“波動”でがんも消す!」という「墓信仰X」(以下、X)の“Y先生”に会ってみたい!! 日焼けサロンの常連客とオーナーの会話を偶然傍らで聞いた私は、「ぜひ紹介してください!」と、その場でオーナーにお願いしました。 その時は、それが「新興宗教」だという認識はなく、どちらかというと、「占いサロン」や、「瀬戸内寂聴」さんの説法会のようなものという捉え方でした。

出入りも自由で特別な入会手続きは不要、話を聞くのも無料、病気の癒やしや奇跡を頂いた方たちからも決まった額の謝礼を要求することはなく・・・ただ“気持ち”として、皆さんが自発的に幾らか包んで置いて行かれる程度・・・ということでしたから、不安はあまり感じませんでした。それよりも、「会うことで私は変われる!」という期待感で、心の中は満タンでした(笑)。

そしてついに、Xに行く当日を迎えました。Xのサロンは、私鉄沿線の小さな駅の近くにありました。私は、その駅に着くと、言われた場所に向かいました。それは、高架下にある公園でした。

到着すると、約100人を超える大勢の人たちがズラリと一列に並び“何か”を待っていました。周りから見れば、異様な光景であります^^;)。それは、Xの信者たちでした。

毎週2日、決まった時間にその場所で、Y先生から「波動」をもらうための番号札が配られるのです。その札は来た順ではなく、ランダムに切られて配布されます。割り当てられた番号が、その日自分に“神様”が決められた順番、ということでした。

私が行き始めた当初は、来た人全員に波動を入れていたので、明け方までかかっていましたが、その後、“啓示”があったとかで、ある時から1番から30番までの番号札を引いた人だけが、その日に波動をもらえる、というルールに変わりました。

しかし、「波動をもらえないと死んじゃう!」とか、「仕事が失敗する!」などと言って、入れてもらうまで帰らない人がほとんどで、また、Y先生も待っている人には全員波動を入れてあげるため、結局毎週のように朝までコースは変わりませんでした。

今思い返せば、まさに信者の人たちは皆、「恐れと不安」で完全に縛られていた訳ですが、当時の私は、それを悟ることができませんでした。なぜなら「とにかく、このままでは芸能界で生き残れないかもしれない! 私は絶対成功したい!」という、強い思いに盲目にされていたからでしょう。

彼らに混ざり、私も列に並び、番号札が配られるのを待ちました。しばらくすると、お手伝いの方がやって来て、並んでいる人数を数え、その人数分の番号札をトランプのように切り始め、最前列の人がそれに「ストップ」をかけ、止まったところでカードを配っていきました。

その時の正確な番号は忘れましたが、60番くらいだったと思います。私は列のかなり後ろの方に並んでいたのですが、私よりずっと後ろの方に並んでいた中年の女性が、「やったー!! 3番だわ~!!」と喜びの歓声を上げると、その友達らしき女性が、「お墓参りに行ってきたからよ~!!」と言って、うらやましそうに大げさに感動していました。

後で知るのですが、お墓参りに行った後、またお墓参りに行こうと決めてから番号を引くと、早い番号が当たるということでした。Xの“神様”が行いを褒め、報いてくださった結果という訳です。(ここから私は、「十戒」にある「偶像を拝んではいけない。仕えてはいけない」というルールに違反した人生を、イエス様に救われるまでの20年余り、送り続けていくことになるのです)

初日に与えられた約60番が巡ってくるのは、夜の10時を過ぎるだろうということでしたが、せっかく決心して来たわけですから、「絶対に“波動”というものを頂く!!」と決め、番号札を握りしめ、Y先生の待つ「X」のサロンへと、信者の方たちに付いて向かいました。

公園から徒歩2分ほどの場所に立つマンションの地下1階に、サロンはありました。地下といっても、大きな窓が部屋の2面にあり、日が差し込み、照明も明るく、また胡蝶蘭やバラといったゴージャスな花が至る所に置かれ、18世紀の英国様式のクラシカルな高級家具がズラリと設置され、なんとも優雅な雰囲気です。その部屋の奥にミスマッチに置かれた、「波動」を入れてもらうために使うマッサージ用の施術ベッドが1台・・・と、パッと見の印象は、おしゃれな「整体院」といったところでした。

ただ、中央に設置された、約150センチの青銅で造られた緑色の「観音像」が、若干「宗教施設」の感じを出していましたが、一般的に想像する、梵字(ぼんじ)が書かれた掛け軸があるとか、陰陽道のマークが大きく天井に描かれているとか、薄暗~くて、ろうそくの火が怪しく揺れる中、α派を放つヒーリング音楽が流れている、というような・・・つまり、私の洗脳問題を取り上げた、TBS「爆報THEフライデー」の再現VTRで登場した「宗教施設」映像とは実際、随分違ったものでした。(「爆報~」映像の方が、一般の方にはきっとイメージしやすかったのでしょう(^^;))

畳30畳にも満たない、しかもいろいろな物が置いてあって使用面積はさらに小さいその部屋に、100人近い人がひしめき合い、ギュウギュウのすし詰め状態になって座るのです。(ほぼ毎回でした)

そして、ついに「墓信仰X」の教祖“Y先生”が登場したのです!(つづく)

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(22)魂と肉体の訓練・その2 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(21)魂と肉体の訓練 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(20)笑福亭鶴光師匠との出会い 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(19)レポーター恐怖症 佐伯玲子

  • イエス・キリストに出会い洗脳から解放 元ものまね芸人の佐伯玲子さん、今夜TV出演!(動画あり)

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 信仰は感情や感覚によらない 菅野直基

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • ワールドミッションレポート(7月18日):イラン 暗闇に住む者に昇る義の太陽(1)

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • イエスが自分にしてくださったこと マルコ福音書5章1~20節

  • ワールドミッションレポート(7月17日):フィリピン 実を結ぶ価値観教育、生徒から聖徒、そして教師に

  • 沖縄キリスト教学院大とフェリス女学院大が協定締結 「国内留学」で学生を相互受け入れ

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.