Skip to main content
2025年10月12日23時57分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

「ちびっこBOY」乳児死亡事件、角田悠輔保育士を逮捕 暴行か 平塚市

2016年10月21日14時16分
  • ツイート
印刷
神奈川県警本部+
神奈川県警本部(写真:DX Broadrec)

無認可保育所「託児所ちびっこBOY(ボーイ)」(神奈川県平塚市)で昨年12月、生後4カ月の男児が死亡した事件で、神奈川県警は21日、当時保育士として勤務していた角田(つのだ)悠輔容疑者(34)=横浜市戸塚区=を傷害致死容疑で逮捕した。男児に暴行を加え、死なせた疑いが強まったためだという。角田容疑者は「やっていない」と容疑を否認している。共同通信などが伝えた。

同通信によると、角田容疑者は昨年12月6日、託児所ちびっこBOYで、当時生後4カ月だった出縄望翔(いでなわ・りんと)くん=平塚市南原=に暴行を加え、脳挫滅で死亡させた疑いが持たれている。

毎日新聞と朝日新聞によると、望翔くんは母親と知人女性の3人暮らしで、母親が働いていたため、知人女性が6日午前0時ごろ、託児所ちびっこBOYに預けた。同日午前4時半ごろ、角田容疑者が「息をしていない」と119番通報。望翔くんは心肺停止の状態で、病院に運ばれたが死亡した。目立った外傷はなかったものの、司法解剖の結果、望翔くんは頭を骨折しており、脳に激しい損傷を受けたことによる脳挫滅で死亡した疑いがあることが分かったという。

望翔くんは預けられる前は特に変わった様子はなく、託児所ちびっこBOYでは、他の乳幼児数人とベッドに寝かされていた。時事通信によると、角田容疑者は事件前日の5日午後8時ごろから勤務を開始し、事件当時は1人で世話をしていた。

NHKによると、託児所ちびっこBOYの室内に設置されたカメラの映像を調べたところ、角田容疑者が望翔くんを抱き上げた後、一緒にいなくなり、その後ベッドに戻したが、望翔くんはぐったりとして動かない状態になったという。

角田容疑者は逮捕前の今年5月、NNNの取材に対し、「ある保護者がお迎えにきて、その対応に5分ぐらいかかってしまった。その5分後に見に行ったら呼吸していなかった」と説明。望翔くんを落としてしまった可能性について問われると、「そういったことはまったくないです。落とした、ぶつけたということは、そういったことはないです」と答えていた。朝日新聞によると、今年7月には、傷害致死容疑で角田容疑者の自宅の捜索が行われていた。

昨年12月の朝日新聞の報道によると、託児所ちびっこBOYは、JR平塚駅近くの雑居ビル内にあり、複数の部屋があった。1998年に開業し、受け入れ人数は20人。生後3カ月以降の子どもを対象に、24時間対応で一時保育をしていた。

日本経済新聞の当時の報道によると、事件翌日の7日には、神奈川県が緊急の立ち入り調査を実施。事件当時に角田容疑者1人しかいなかったことを確認し、複数の職員を配置することを定めている県の基準を満たしていなかったとして、改善を求めていた。

なお、託児所ちびっこBOYの経営者である林哲也容疑者(49)=平塚市御殿=もこの日、保育所の業務などで使用していたパソコンを、捜査で必要なことを知りながら昨年12月14〜18日に壊したとして、証拠隠滅容疑で逮捕された。NHKによると、パソコンは角田容疑者が使っていたもので、林容疑者は「後で話す」と供述しているという。

  • ツイート

関連記事

  • 姫路保育園など運営の「夢工房」、2750万円不正流用か 理事長親族らに架空給与

  • 大阪・淀川区の認可外保育園「たんぽぽの国」で1歳男児死亡 昼寝中にうつぶせで窒息か

  • 東部保育園(現みはた虹の丘保育園)で1歳児を洗濯機の中に 50代女性保育士 三重県名張市

  • キッズスタイル赤羽園の保育士再逮捕、園児にわさび盛り空揚げ 「面白半分でやった」

  • 保育士の小泉勇人さんと専門学校生、10代少年にわいせつ行為で逮捕 ゲーセンで狙う

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • マルコの証言を通してイエスと出会う90分 「マルコドラマ」日本で初上演

  • グラハム氏の伝道集会に1万4千人が参加、言語的分断超え620教会が協力 ベルギー

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(最終回)哲学と聖書(前半) 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(最終回)哲学と聖書(後半) 三谷和司

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • マルコの証言を通してイエスと出会う90分 「マルコドラマ」日本で初上演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(最終回)哲学と聖書(前半) 三谷和司

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

編集部のおすすめ

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.