Skip to main content
2025年7月29日19時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

人生の計画を立てる7つの理由

2011年8月6日17時08分
  • ツイート
印刷
マイケル・ハイアット氏+
 先週、150人の金融アドバイザーたちのためのテレビセミナーを行いました。そこで人生計画を文書化して作成しておくことの重要性について話しました。

 これらの金融アドバイザーたちはクライアントのためのファイナンシャルプランを日常業務として作成していますが、うち多くの方々が、自分自身のための人生計画というものを作成したご経験がなく、そのため彼らは人生計画を作成することが何故重要なのか知りたがっていました。

 私は多くの人々が人生の主要な局面においてその結果がどのようになるべきかを計画する以上に、一週間の休暇計画に時間を費やして計画を立てていることを説明しました。言い換えれば、多くの人々はひとつの週から別の週へと具体的目的もなく移行してしまっているわけです。その当然の結果として人生が思った通りにならなかったことに嘆いています。

 私は特に指導者は人生計画について文書化して作成しておく必要があると信じています。それには以下の7つの理由があるからです。

1.人生計画はあなたの人生の最優先事項を明確にするのに役立つ。

 あなたの「ボス」があなたの優先事項について決めるでしょう。あるいはあなたの配偶者かもしれませんし、他の誰かによってであるかもしれません。しかしあなた自身はどうでしょうか?あなた自身がリスト化した自分の人生の重要事項について考えることができていますか?

2.人生計画はあなたがバランスを保った生き方をするのに役立つ。

 ある人たちは結婚をキャリアの犠牲として見なしています。他のある人たちはキャリアの犠牲として自身の健康や子供たちとの関係性を挙げています。しかしもしあなたが屈強な肉体を持ち、素晴らしい結婚生活を送り、さらにキャリアも成功できるとしたらどうでしょうか?人生計画を練って生きる場合にのみそのようなことが可能になり得ると言えるでしょう。

3.人生計画によって重要でない事柄に振り回されることから回避できる。

 一度最も重要な事柄に「イエス」と答えたら、その他の重要でない事柄に「ノー」と堂々と言える立場に存在できることになります。あなたの周りに生じる事柄によって動かされるのではなく、あなた自身が周りに生じる機会を管理することができるようになります。

4.人生計画はあなた自身のアイデンティティを強化し、現実を見るのに役立つ。

 どこから始まるかを明確にしない限り、どこに到着するかも明確にはなりません。あなたの人生で生じる最も残酷な現実とは何でしょうか?あなたの人生で欠乏しているものとは何でしょうか?その状態を改善するために今何が必要でしょうか?

5.人生計画はより良い未来を考えるのに役立つ。

 今現在のあなたの存在している地点を把握する必要があり、さらにこれからどこへ向かうのかをはっきりと把握する必要があります。あなたの人生のそれぞれの主要な局面において願う事は何でしょうか?その理想的な状態とはどのような状態のことでしょうか?このような事を楽しみながら考えて行くことが必要です。

6.人生計画は現状の課題を把握するのに役立つ。
 
 一度あなたの存在している地点が認識でき、どこへ向かおうとしているかも認識できたのなら、そこに向かうための実際的な行動プランを計画する段階に突入したことになります。これは何も複雑なものである必要はありません。しかし道標を定め、それぞれの過程での段階を決める必要があるでしょう。そのようなものを合わせて人生計画が成り立ちます。

7.人生計画は後で後悔しない人生を生きるのに役立つ。

 多くの人々にとって、人生というものは自分たちが願っていたものではないように終わってしまうものです。そのことで失望し、困惑し、生きる元気をなくしてしまっています。しかしもしあなたがあなたに生じるすべてのことを管理できないとしても、人生計画をもって生活することであなたの選んだ運命に帰結するために人生を改善していく多くのチャンスに恵まれることになります。

 *マイケル・ハイアット氏のフリーメールマガジンに登録することで、人生計画を立てるためのフリー電子ブック(英語)をダウンロードできるようになります。
 

(本コラムは米クリスチャンポストから翻訳しています)

トーマス・ネルソン 会長(前CEO) マイケル・ハイアット氏

 トーマス・ネルソンは世界最大のキリスト教書籍出版会社である。米国内では書籍出版貿易で第7位となっている。同氏のブログ(http://michaelhyatt.com)では、指導者として必要な福音的思考法やウェブサイトによる効果的なビジネス法、出版業界に関するトレンドなどを紹介している。

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
  • ツイート

関連記事

  • あなたの優先事項の中での位置づけはどこですか?

  • クライストチャーチの27日礼拝は屋外で

  • 理想的な一週間のスケジュールの立て方

  • オランダ枢機卿、司祭の虐待隠ぺい報道に反論

  • ロシア正教会、キリル総主教着座2周年で記念礼拝

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • 前進し続け、約束の地に入る勝利の歩み(2)神様の喜ばれる実 加治太郎

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(8)天におられる神を礼拝する 臼田宣弘

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 花嫁(29)教会で苦しみのある友へ 星野ひかり

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(227)教会の内と外の間には境界線がある 広田信也

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

編集部のおすすめ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.