Skip to main content
2025年10月7日19時17分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

女性バレエ講師の指をタガネで切断 元生徒の橋本浩明容疑者を逮捕 東京・渋谷

2016年7月6日15時54分
  • ツイート
印刷
女性バレエ講師の指をタガネで切断 元生徒の橋本浩明容疑者を逮捕 東京・渋谷+
タガネと呼ばれる大型ののみ ※ 写真はイメージで、事件で凶器として使用されたタガネではありません。(写真:Reiner Flassig)

東京都渋谷区のバレエスタジオで6日午前、元生徒の自称整体師・橋本浩明容疑者(41)=住所不詳=が、女性バレエ講師(24)の右手親指を切断する事件があった。女性講師は病院に運ばれたが重傷で、警察は橋本容疑者を傷害容疑で現行犯逮捕した。時事通信などが伝えた。

同通信などによると、橋本容疑者は6日午前8時40分ごろ、ビルの地下1階にあるバレエスタジオ内で、首を絞めて女性講師を失神させた上、タガネと呼ばれる大型ののみと金づちで、女性講師の右手親指を切断した疑いが持たれている。橋本容疑者自らが午前8時50分ごろ、110番通報した。

朝日新聞によると、橋本容疑者は2014年11月にこのバレエスタジオに生徒として入会していたが、約1年後に退会されていた。女性講師には、練習への参加を断られたため恨みを持っていたなどと話しているという。日本テレビによると、橋本容疑者は「(自身の)退会について昨年9月ごろ口論があった」と話している。

NHKによると、事件があったバレエスタジオは、JR渋谷駅の近くにあるビルに入居している。指を切断された女性講師は、「首を絞められ気を失っていた。気付いたら指が切断されていた」と話しているという。

このバレエスタジオで講師として働く別の20代女性がNHKに話したところによると、スタジオに通う生徒は女性が多いが、仕事前に習いに来る男性もいたという。

  • ツイート

関連記事

  • かばん製造業「イマイ」の寮で殺人事件、金容福容疑者が工場長をハンマーで殴る 東大阪市長田中

  • タレントの宮地佑紀生(本名・由紀男)を逮捕、ラジオ生放送中に女性タレントを蹴る殴る

  • 東大阪市吉松で殺人事件、目に障がいある息子の首絞める 母親の山尾美保子容疑者を逮捕

  • JALの巽創一副操縦士、機長と警官殴り逮捕 小松−羽田便が欠航に

  • 京浜運河に女性遺体入ったスーツケース、死体遺棄事件で捜査 天王洲アイル駅近く

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 神の御心が実現する神の時 菅野直基

  • 主キリストによって開かれる新たな恵みの世界 万代栄嗣

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(232)福音宣教を有効にする大切な条件 広田信也

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.