2016年4月15日20時28分

ちいさな絵本や日記とにゃんずたち(9)ちいままとの出会い 高津恵子

コラムニスト : 高津恵子

信州からこんにちは! ちいさな絵本屋ノエルです。

今回はうちの、にゃんずとの出会いをお話したいと思います。
(突然のネコ話ですみません。お付き合いくださいね)

3月といっても時折、粉雪が舞う寒い朝でした。
お腹の少し膨らんだ母猫に出会いました。
のちの、ちぃママです。

ちぃママは、庭からジーッと家の中の様子を見ていました。

ちいさな絵本や日記とにゃんずたち(9)ちいままとの出会い 高津恵子

目が合いました。
家に来てもいいみたいです。

1年前に真っ白い猫のミーナ(保護猫)を病気で失って、
寂しかったわが家は、満場一致(少人数)でこの猫を迎えました。

そしてまず、病院に連れていきました。
すると予想外なこと?・・・なんと、お腹に子がいたのです!(不安的中)
これには追加会議になりました。

ドクターからアドバイス(複雑な選択肢)をもらいましたが、
このままわが家で様子をみることにしました。

ドクターは6匹ぐらい(汗)と言われましたが、
2012年4月に4匹の子猫が生まれました☆彡

わが家はそれからにぎやかで楽しい日々に変わりました。
と言っても、やはり生き物と一緒に暮らすには、いろいろな事を乗り越えなければなりませんでした。(完全室内飼い、避妊、去勢など・・・)

今、空前のネコブームといわれていますが、犬でも猫でもかわいいとか癒やしを与えてくれるだけではない、人間と同じ生死・老いにまつわる問題、責任も生じてきます。
それも含め、家族として一緒に暮らしていきたいと願っています。

ちいさな絵本や日記とにゃんずたち(9)ちいままとの出会い 高津恵子

さて、わが家のにゃんず、1匹だけ里子にもらわれて、ちぃママ、はる、なつ、あきが家族になりました。(出産の様子やいきさつなど、もしよろしければNoelブログにてご覧ください)

みんなそれぞれ性格が違って毎日驚きの連続です。ドタバタ悲喜劇です(*^^*)
それにしても、ちぃママ、うちを選んで子猫産んだのかなぁ・・・??

まぁ、のんびりと楽しくやりましょう!

*

さて、絵本のご紹介も忘れずに・・・
こんなかわいい初めてさんへのバイブル絵本、いかがでしょうか?
いもとようこさんの絵がやさしく、楽しいですよ。

ちいさな絵本や日記とにゃんずたち(9)ちいままとの出会い 高津恵子
ちいさな絵本や日記とにゃんずたち(9)ちいままとの出会い 高津恵子

『The BIBLE for you―あなたのための聖書』(いもと ようこ絵、女子パウロ会)

Give to anyone who asks you.
もとめる人には あたえなさい。(マタイ5:42)

<<前回へ     次回へ>>

◇

高津恵子

高津恵子

(たかつ・けいこ)

上田女子短期大学卒業、2007年JTJ宣教神学校神学部卒業。実家のホテルで20年勤務した後、保育園勤務。佐久市社会福祉協議会ボランティアスタッフ。「ブレッシング・ホームチャーチ」メンバー。10年から絵本屋「ノエル(NOEL)」を始める。1999年受洗。著書に、最新刊「心に寄り添うおとなの絵本(小さな絵本屋さんが綴った12のメッセージ)」がある。

ご注文は、全国のキリスト教書店、 Amazon、または、イーグレープのホームページにて。

■ 「ノエル」のブログ
■ 【高津恵子著書】(Amazon)
■ 【高津恵子著書】(イーグレープ)