2018年8月22日22時38分

阿部正紀・東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ第5回「ミクロ世界の謎と量子コンピュータ」 登戸で10月27日

阿部正紀・東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ第5回「ミクロ世界の謎と量子コンピュータ」 登戸で10月27日

第5回「東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ」が10月27日(土)午後2時から、川崎市多摩区登戸のカフェ・ミヤ(岡田准一さん、麻生久美子さん主演映画「おと・な・り」のロケ地)で開かれる。講師は阿部正紀・東京工業大学名誉教授。登戸エクレシアキリスト教会が主催する。

今回のテーマは「ミクロ世界の謎と量子コンピュータ――量子力学のミステリーをパラダイムで読み解く」。「電子の挙動などを明らかにした量子力学の謎とそれをめぐる論争、量子力学が生み出した量子コンピュータなどの最先端技術について、パラダイムをキーワードに、できる限り分かりやすく語り、科学の本質を明らかにします。前回のおさらいから入りますので、初めての方もぜひご参加ください」と呼び掛けている。

入場無料だが、定員15人の予約制。参加予約と問い合わせは、担当・佐野さん(電話:080・5170・4014、メール:[email protected])まで。

神奈川県:阿部正紀・東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ第3回「超ひも理論とビッグバン宇宙論の謎」2018年2月10日

■ 関連記事:阿部正紀・東京工業大学名誉教授の連載コラム「科学の本質を探る」