2016年8月5日23時20分
コラムニスト : 高津恵子
信州からこんにちは!ちいさな絵本屋ノエルです。
今日は「ノアのはこぶね」絵本の表紙展覧会を開催したいと思います。
どうぞ、おつきあいください。
どれもこれもたくさんの動物たちが楽しいです!
まず、幼児用です。なかに仕掛けがあります。型をはずすとそこには・・・。
『カラフルソフトせいしょえほん ノアのはこぶね』(CS成長センター発行)
『ノアのはこぶね―まどがひらくワクワクえほん』(CS成長センター発行)
シンプルでわかりやすい文章、カラフルなイラストが子どもたちを冒険の世界に導き、
ノアの物語を楽しませながら、神さまがなさったことを伝えます。
絵本の扉を開いたり、数や組み合わせ、音や形や色を学ぶうちに、
神さまがはこぶねによって、
ノアや動物たちをどのように守られたかを知ることができます。
『ノアのはこぶね』(女子パウロ会発行)
おはなしを読んでパズル・クイズやゲームなどで楽しむことができます。
『ノアのはこぶね』ヨゼフ・ウィルコン(ポーランド出身)絵(講談社)
『Noah's Ark』リスベート・ツヴェルガー(オーストリア出身)絵 英語版
Gen 9:13 "I set My rainbow in the cloud, and it shall be for the sign of the covenant between Me and the earth.
素晴らしい絵の後は・・・
ついでに、私の拙い絵と羊毛作品をご笑覧ください。
創世記9:13 わたしは雲の中に、わたしの虹を立てる。それはわたしと地との間の契約のしるしとなる。
あたしのはこぶね(?)は、だいじょうぶでしょうか?
◇
高津恵子(たかつ・けいこ)
上田女子短期大学卒業、2007年JTJ宣教神学校神学部卒業。実家のホテルで20年勤務した後、保育園勤務。佐久市社会福祉協議会ボランティアスタッフ。「ブレッシング・ホームチャーチ」メンバー。10年から絵本屋「ノエル(NOEL)」を始める。1999年受洗。著書に、最新刊「心に寄り添うおとなの絵本(小さな絵本屋さんが綴った12のメッセージ)」がある。