2010年10月16日22時22分

【写真】現地で受付開始 ケープタウン2010(8)

会場内に特設されている書店=16日、ケープタウン国際会議場で
ローザンヌ国際会議の歴史年表=16日、ケープタウン国際会議場で
世界中から集められた、福音をテーマにしたクリスチャン画家による作品のミニチュア展示。南アフリカの画家で本会議のアートチームに参加しているロングモアさんは、「世界的な会議で自分の作品を展示してもらうことは、クリスチャン画家にとって最高の名誉です」と話す。作品の実物は大ホールなど会議場内の各所に17日までに掲示される=16日、ケープタウン国際会議場で

 【南アフリカ・ケープタウン】1989年のフィリピン・マニラ会議から21年越しの開催となる「ケープタウン2010−第3回ローザンヌ世界宣教会議」は15日(日本時間同日)、会場のケープタウン国際会議場で参加者の受付を開始した。【詳細記事】





<【写真】現地で受付開始 ケープタウン2010(7)現地で受付開始 ケープタウン2010>