2010年1月14日09時48分

【新刊】 聖霊よ出でよ―教会と幼稚園に生かされて 牧師日和(早川義也)

銀行員を辞して牧師となり、九州の地で宣教に従事。また、幼稚園でのキリスト教教育の充実に専念。定年を迎えた著者が、自らの宣教指針である「喜ぶ人とともに喜び、泣く人とともに泣いた」半生を振り返る痛快エッセイ集。(購入する)



著者:早川義也
価格:税込840円
出版社:聖公会出版
発売日:2009年12月
ページ:135ページ



【著者紹介】

早川義也:1937年4月当時の植民地台北にて生まれる。同年クリスマス、台北聖公会で幼児洗礼。教名ヨシュア。54年3月大阪教区・川口基督教会にて信徒按手(堅信式)受領。61年10月同教区石橋聖トマス教会にて妻・悦子と結婚、二児を与えられる。69年1月銀行員を辞し、4月聖公会神学院に入る。70年7‐8月神学院休校中のため同期三名で九州教区訪問。72年2月当時の九州教区久保渕主教からの勧めで、九州教区に出向。