2024年1月9日13時52分

篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(156)聖書と考える「世界くらべてみたら」

コラムニスト : 篠原元

MCが国分太一さんと上白石萌音さんで、水曜日の20時から放送されているこの番組。いろんなコーナーがあるんですが、今日ご紹介したいのは「世界各国の人が初めて日本の食材を食べたときの反応をくらべてみたら?」というコーナー。

もう、分かりやすく一言で説明します。ズバリ、海外の人に初めての日本食を食べてもらうんです。だから、つまるところ「初・和食」「日本食初体験」ですよね。そして、外国の皆さんの、その感想・反応は・・・。気になる方は、水曜夜TBSです!

最後に。世界のベストセラーである聖書にも、実に、せんべいのようなものを初めて食べる人たちのこと、その際の、彼らの様子が・・・。ズバリ、彼らは白いソレを初めて食べました!(旧約聖書・出エジプト記16章全体参照)

そして、その食べ物のことをモーセは「パン」と表現しています。そう、神様が人々に食物として与えてくれたパン【マナ】です。それを、人々は初めて食べたのです、この16章で。その味は・・・。答えは31節をご覧ください。

そうです、神様がイスラエルの人々に食物(マナ)を与えてくださったという史実ですね、ここは。考えてみれば、私たちも現代、この毎日、神様から日ごとの糧を頂いています。神様が私たちを養ってくださっています。食物も、酸素も、太陽も、寝る場所も、全て神様が与えてくださっているんですよね。本当に、感謝ですね!

今日一日、愛にあふれた父なる神様に感謝して生活してまいりましょう。アーメン。

「食物は、信仰があり、真理を知っている人々が感謝して受けるように、神が造られたものです」(新約聖書・テモテへの手紙第一4:3)

*

お知らせ

現在、筆者・篠原元の連載小説『追う者』が、エブリスタなどで掲載中です(4サイト)。小学生時代の事件で心身に大きな傷を負い、母を早くに亡くし、絶望の底から、夜(闇)の世界に足を踏み入れた女性【主人公】の回復の物語です。あわせてこちらもどうぞ。

詳しくは、スマホから【小説 追う者】で検索か、次のURLからどうぞ!

■ 【追う者】(estar.jp)

<<前回へ     次回へ>>

◇

篠原元

篠原元

(しのはら・げん)

1991年7月、東京都生まれ。プロテスタント・炎リバイバル教会伝道師。VIPクラブ、キリスト教各団体、ホテルなどにて講演、テレビ番組「ライフ・ライン」などに出演。社会福祉活動団体「100人の聖書基金」の、学校・児童養護施設・病院などへの書籍寄贈活動に著者として携わっている。著書に『100人の聖書』。2021年より NOVEL DAYS、エブリスタ等にて連載小説配信。

■ 炎リバイバル教会ホームページ
■ メッセージ配信YouTube
■ 毎週更新の一言配信Facebook