2023年10月13日06時49分

「心配」を「信頼」に変えよう! 菅野直基

コラムニスト : 菅野直基

生きていると、絶えず心配になる出来事が起こってきます。健康に関して、経済に関して、人間関係に関してなど。なぜ心配になるのでしょうか。現実から目を背けないからです。それは現実を直視することなので、悪いことではありません。

心配とは「心を配る」と書きますが、心を配ると同時に、心を配ってくださる神を忘れていないでしょうか。この方に祈ってください。祈りとは、単なる慰めではありません。全知全能であられ、人格者である神と交わることです。

全てを知り、全てをできる方が、最善の導きをしてくださるのです。しかも、その方が一緒にいて助けてくださるのです。

問題に対する「心配」を、神への「信頼」に変えてください。神があなたのことを心配してくださるのです。だから心配無用です。

「あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです」(1ペテロ5:7)

◇

菅野直基

菅野直基

(かんの・なおき)

1971年東京都生まれ。新宿福興教会牧師。子ども公園伝道、路傍伝道、ホームレス救済伝道、買売春レスキュー・ミッションなどの地域に根ざした宣教活動や、海外や国内での巡回伝道、各種聖会での賛美リードや奏楽、日本の津々浦々での冠婚葬祭の司式など、幅広く奉仕している。日本民族総福音化運動協議会理事。

■ 新宿福興教会ホームページ(メッセージをくだされば、皆さんの近くの教会を紹介致します)
■ 菅野直基牧師のフェイスブック