2009年2月19日21時53分

【新刊】 ホスピスのこころを語る―音楽が拓くスピリチュアルケア (柏木哲夫、栗林文雄)

緩和ケア医学領域における第一人者・柏木哲夫と、医療現場で活動する音楽療法士・栗林文雄が、ホスピスにおける音楽療法、スピリチュアルケア、家族へのケアなどについて語り合う。06年刊の図書にCDを追加。 (購入する)



著者:柏木哲夫、栗林文雄
価格:税込2,310円
出版社:一麦出版社
発売日:2009年1月5日
ページ:218ページ
サイズ:20cm
ISBN: 4863250045 (ISBN‐10)
978‐4863250048 (ISBN‐13)



【著者紹介】

柏木哲夫(かしわぎ・てつお):医学博士。金城学院大学学長、大阪大学名誉教授、淀川キリスト教病院名誉ホスピス長、日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団理事長。1965年、大阪大学医学部卒業。同大学精神神経科に3年間勤務し、ワシントン大学に留学。帰国後、淀川キリスト教病院でターミナル(末期)ケアに従事。1984年に日本で2番目のホスピスを開設。副院長、ホスピス長を経て、1993年、大阪大学人間科学部教授に就任。2003年、金城学院大学人間科学部教授。2004年、金城学院大学学長に就任。1994年に日米医学功労賞、1998年に朝日社会福祉賞、2004年に保健文化賞受賞。



栗林文雄(くりばやし・ふみお):名古屋音楽大学教授。日本音楽療法学会常任理事。音楽療法、心理療法が専門。音楽に対する自律神経の反応をテーマに研究している。



【著書・共著紹介】

▽ 「死を看取る医学―ホスピスの現場から」 (税込914円、日本放送出版協会)

▽ 「緩和ケアマニュアル―ターミナルケアマニュアル」 (税込2,548円、最新医学社)

▽ 「死をみとる1週間」 (税込3,885円、医学書院)

▽ 「いのちに寄り添う。 ホスピス・緩和ケアの実際」 (税込1,512円、ベストセラーズ)

▽ 「心をいやす55のメッセージ」 (税込1,575円、いのちのことば社) 他