2022年6月10日10時59分

失敗ではない、学ぶ機会だ 菅野直基

コラムニスト : 菅野直基

「こうしたら失敗しない」という方法は、今のところ解明されてはいません。私たちは、人生においてたくさんの失敗を繰り返します。時には、手痛い失敗をして深く失望することもあります。失意のどん底の中で、一つの重要な事実を見逃さないでください。失敗は、学ぶための機会なのです。

なぜ失敗が学ぶ機会になるかというと、失敗するたびに「こうすればうまくいかない」方法を知ることができるからです。米国の発明王トーマス・エジソン(1847〜1931)は、生涯において1300もの発明をしました。エジソンの発明の背後には、数限りない失敗があり、その失敗が学ぶ機会となったのです。

エジソンの名言の中に「私は失敗したことがない。ただ、1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」という言葉があります。エジソンは失敗を失敗と呼びませんでした。なぜならば、学ぶ機会だったからです。

失敗するということは、学ぶ機会が与えられているということです。それを忘れないでください。かけがえのない祝福なのです。失敗を恐れることなく、今日も与えられた使命に生き、目の前の課題に挑戦してまいりましょう。

◇

菅野直基

菅野直基

(かんの・なおき)

1971年東京都生まれ。新宿福興教会牧師。子ども公園伝道、路傍伝道、ホームレス救済伝道、買売春レスキュー・ミッションなどの地域に根ざした宣教活動や、海外や国内での巡回伝道、各種聖会での賛美リードや奏楽、日本の津々浦々での冠婚葬祭の司式など、幅広く奉仕している。日本民族総福音化運動協議会理事。

■ 新宿福興教会ホームページ(メッセージをくだされば、皆さんの近くの教会を紹介致します)
■ 菅野直基牧師のフェイスブック