2020年5月13日10時26分

人生で一番大切なもの 安食弘幸

コラムニスト : 安食弘幸

私が福音を宣べ伝えても、私の誇りにはなりません。そうせずにはいられないのです。福音を宣べ伝えないなら、私はわざわいです。(1コリント9:16)

ある国の政治討論会で議論が白熱し、興奮した野党の女性党首が首相に対して言いました。「あんたみたいなわからず屋が私の夫なら、コーヒーに毒を入れてとっくに殺してしまっているわよ!」

それを聞くと首相も負けていません。「もしあんたのような頑固な女性が私の妻なら、その毒入りコーヒーを飲んで死んだ方がましだ」(うまい!首相に座布団1枚!)

さて、あなたにとって「〇〇なら、死んだ方がましだ」と言えるもの、つまりあなたにとって一番大切なものは何ですか。ハリウッドの俳優、マイケル・ダグラスがスイスのジュネーブにあるインターナショナルスクールの高校の卒業式で次のようなスピーチをしました。

「あなたたちがこれから大学に進んで一生懸命勉強して良い仕事に就いて、そして一生懸命働いたら、あなたたちは人生の成功者になることができるでしょう。でも、それは人生の一番大切なことではありません。私はあなたたちに言いたいことがあります。あなたたちは成功する人生を送りたいですか。それとも人生で一番大切なことを一番大切にする人生を送りたいですか。死を間際にしたときに後悔しない人生とは、人生の中で一番大切なことを大切にした人生です。私たちが生きているときにつかむ成功なんて死を前にしたとき、何の意味もないのです。だから一番大切なことを一番大切にする人生を選んでほしいのです」

ハリウッドのスターで富も地位も名声も手にした成功者の言葉だから説得力があります。

星野富弘さんの詩の中に次のような詩があります。

いのちが一番大切だと
思っていたころ
生きるのが苦しかった
いのちより大切なものが
あると知った日
生きているのが
嬉しかった

多くの方が星野さんにお聞きになるそうです。「いのちより大切なものって何ですか」。星野さんの答えはこうです。「それは聖書の中にあります。自分で読んで探してみてください。本気で探せば見つかりますよ。私でも見つけられたのですから」

「いのちより大切なもの」とは、「人生で一番大切なもの」と言ってもいいでしょう。それは何でしょうか。聖書は、この世界を造られ、私たちにいのちを与えてくださった神を知ること、そして、2千年前に人としてこの世に来られ、私たちの罪の身代わりとなって十字架で死なれ、3日目によみがえられた神の御子イエス・キリストを救い主として信じることだと教えています。

あなたも人生で一番大切なものを手に入れてください。

◇

安食弘幸

安食弘幸

(あんじき・ひろゆき)

峰町キリスト教会牧師。1951年、島根県出雲市に生まれる。関西学院大学社会学部卒。大学時代は硬式野球、関西六大学リーグのスラッガーとして活躍。関西聖書学院卒。セント・チャールズ大卒(哲学博士)。JTJ宣教神学校講師、国内外の教会や一般企業、ミッションスクール、病院、福祉施設などで講演活動を行っている。著書に『キリストを宣べ伝える―コリント人への手紙第二』『心の井戸を深く掘れ』『道徳力―モーセの十戒に学ぶ―』『ルツの選択、エステルの決断』など多数。

■ 峰町キリスト教会ホームページ
■ 峰町キリスト教会 YouTube
■ 峰町キリスト教会 Facebook