2018年7月17日19時12分

泉堅・万座温泉日進舘会長、召天 69歳

泉堅・万座温泉日進舘会長、召天 69歳
泉堅さん=2017年2月24日、万座温泉日進舘(群馬県嬬恋村)で

万座温泉日進舘(群馬県嬬恋=つまごい=村)会長の泉堅(いずみ・けん、本名・黒岩堅一=くろいわ・けんいち)さんが12日、急性心不全のため召天した。69歳だった。葬儀は13日に家族で営まれ、お別れの会が8月10日午後5時から、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で開かれる。遺族の意向で花料・供花などは辞退する。長女で同旅館女将の宮田まいみさんがブログで報告した。

1948年、長野県生まれ。法政大学を4年生で中退し、同旅館支配人に。87年、同代表取締役会長に就任した。シンガーソングライターとしても活動し、同旅館のフロアショーにも出演していた。

本紙のインタビューで「日進舘は旅館ではなく命の宮、すなわち教会」と語るほど伝道に熱心で、本館にあるホールで毎週チャペルタイムを開き、全国から牧師やクリスチャンアーティストを招いて宿泊客に福音を伝えていた。

宮田さんは同旅館のブログで「会長が大変にお世話になりました。温かく、無限に優しい堅さんは、本当に幸せな人生でした。心から感謝申し上げます。父の後を継いで私自身もチャペルタイム・フロアショーに命を注いで参ります。堅さんが築き上げてきた日進館のリバイバルの精神を受け継いで、邁進して参ります」とコメントした。

同旅館では、7月23日から31日まで献花のみ受け付け、24日午後1時から召天記念式を行う。