2016年10月24日17時58分

正平協、28日から「沖縄を知り、祈り、行動する 伊佐育子さんスピーキングツアー 東村高江は、今」開催へ

記者 : 行本尚史

日本カトリック正義と平和協議会は、東京、仙台の学校、カトリック教会グループ、プロテスタント教会の協力のもと、沖縄東村高江の米軍ヘリパッド新設工事をめぐる現状について現地住民の声に耳を傾けるため、高江住民でカトリック那覇教区信徒の伊佐育子さん(ヘリパッドいらない住民の会)を招いて、東京と仙台でスピーキングツアーを行う。

スケジュールは次の通り。

10/28(金)   都内カトリック学校訪問(非公開)
夕方(時間未定) カトリック徳田教会ピース9の会訪問

10/29(土)10:00   平和といのち・イグナチオ9条の会8周年記念集会参加
高江の映像と平良愛香さん(牧師)のうたとお話
(カトリック麹町教会 ヨセフホール)

14:00 東京教区正義と平和委員会主催トークと映画鑑賞の集いin四谷
伊佐育子さんのトークとわかちあい
映画「高江—森が泣いている」上映
(幼きイエス会 ニコラ・バレ修道院)

10/30(日)13:00   正義と平和仙台協議会協賛トークと映画鑑賞の集いin仙台
伊佐育子さんのトークとわかちあい
映画「高江—森が泣いている」上映
(カトリック元寺小路教会)

10/31(月)10:30   日本基督教団東北教区宣教委員会主催
伊佐育子さんのトークとわかちあい (東北教区センターエマオ)

詳しくは、チラシで。