2016年5月24日07時22分

FINE ROAD(23)スウェーデンの教会③ストックホルム岩の上の教会 西村晴道

コラムニスト : 西村晴道

オルスタルーテル教会 Arsta Church
設計者 ヨハン・セルシング Johan Celsing
完成 2008年 増築 2011年8月
訪問 2013年8月4日(日)午後2時
聖マルコ教会(白樺の教会)の牧師の紹介により訪ねた。

岩の上に建つモダンな教会

朝の礼拝に出席した聖マルコ教会の牧師に「この近くに新しい教会があれば教えてほしい」と言うと、オルスタ教会を紹介していただき、地下鉄でGullmarsplan駅に行き、バス160番に乗って10分ほどで下車。親切な美しい老婦人が住宅地の道をすぐそばまで案内してくれた。

傾斜のある道を上っていくと、ごつごつした岩の上にモダンな教会が目に飛び込んできた。

四角の堅固なデザイン、大きな窓、コンクリート打放しとレンガタイル貼りの重厚な外観、中に入ると白を基調としたやさしいシンプルモダンの内装。

教会に足を踏み入れた人は、内と外との違いにはっと驚く。光あふれる礼拝堂で、静かに目を閉じ祈る。美しい中庭があり、なごやかな雰囲気をつくり、カフェのようなスペースもある。たくさんの伝道プログラムに対応できる集会室があり、スウェーデンでは白樺の教会とは対照的な新しいタイプの教会として活動しているようだった。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道

平面図
 http://www.celsing.se/project_display.php?id=88&pid=692

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
礼拝堂メーンアプローチ階段
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
傾斜道を上っていく老婦人たち
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
教会エントランス
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
教会玄関へのスロープ
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
四角い礼拝堂と大きな窓
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
入り口にある洗礼盤と正面を見る
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
聖壇部分 窓から青空が見える
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
聖壇部分とろうそく
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
玄関ホールと中庭を見る
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
カフェテラスのような中庭
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
大集会室
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
キッチン
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
中集会室
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
地下集会室(アフリカの人々の礼拝中)
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
牧師用収納庫
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(23)スウェーデンの教会③ ストックホルム岩の上の教会 西村晴道
教会学校用収納庫

<<前回へ     次回へ>>

◇

西村晴道

西村晴道

(にしむら・はるみち)

1948年、靜岡県生まれ。一級建築士。法政大学工学部建築学科卒。住友建設株式会社入社・退職し、米ソービック建築設計事務所短期留学を経て、84年に西村建築設計事務所開設。ルーテル学院大学第10回リード賞(キリスト教芸術分野)受賞。日本福音ルーテル教会員。著書に『FINE ROAD―世界のモダンな教会堂をたずねて』。