2016年2月14日20時33分

【子ども聖書クイズ33】神殿で見つかったとき、少年イエスさまはどのように話された?

[もんだい33]小学4年生以上

イエスさまが少年だったころのことです。お父さんのヨセフさんはイエスさまを、エルサレムの神殿(しんでん)につれて行きましたが、3日間のあいだ見つからなくなってしまいました。ヨセフさんは、イエスさまは迷子(まいご)になってしまったと思いました。

やっと神殿で見つかったとき、イエスさまはどのように話されましたか。

1: ごめんなさい。神殿の中に行っていました。

2: 私がお父さんの家にいるのは、あたり前です。

3: どうして、さがしてくれなかったのですか。

 【ルカによる福音書(ふくいんしょ)2章(しょう)41節(せつ)】

《 こたえを表示(ひょうじ)する》 / 《こたえを非表示(ひひょうじ)にする》

正解:2

<せつめい>

イエスさまは、お父さん【ヨセフさん】と、心のお父さん【神さま】の2人のお父さんがいることが、わかっていました。みなさんも、お父さん、お母さんと、心のお父さん【神さま】を大事(だいじ)にしましょう。

心のお父さん【神さま】を大事にするために、さいしょにしなければいけないのは、まいにち神さまとお話し【お祈り】することです。

<<前(まえ)のもんだいへ