2015年12月28日16時28分

慰安婦問題の「最終的・不可逆的」解決を確認 安倍首相が「お詫びと反省」表明へ 政府予算で10億円拠出

慰安婦問題の「最終的・不可逆的」解決を確認 安倍首相が「お詫びと反省」表明へ 政府予算で10億円拠出
岸田文雄外相(左)と韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相

慰安婦問題をめぐる日本と韓国の外相会談が韓国・ソウルで28日に行われ、合意事項が遂行されたことを前提に、この問題が、「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを確認した。NHKなどが伝えた。

NHKによると、岸田文雄外相は今回の合意事項の発表の中で、安倍晋三首相が、元慰安婦らに対して「心からおわびと反省の気持ち」を表明すると語った。

一方、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は、ソウルの日本大使館前に設置されている少女像について、「関連団体との協議を行うなどして、適切に解決されるよう努力する」と述べた。

また、両政府は、韓国政府が設置する財団に、日本の政府予算から約10億円を拠出し、元慰安婦の女性たちの名誉と尊厳の回復、傷の癒やしのための事業などを行うことで合意した。

そして、これらの事業の実施などを前提に、慰安婦問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを確認。慰安婦問題をめぐって、今後は両政府が双方を非難することを控える考えを示した。