2014年7月31日16時46分

悩みを解決する秘訣 ~Don’t worry about anything~ 菅野直基牧師

コラムニスト : 菅野直基

菅野直基

人には、打ち明けたいけれど、言えない悩みがあるものです。そうではないでしょうか?

自殺など、取り返しがつかないことが起こってしまった後に、「誰かが聞いてあげられたら、こんなことにはならなかったのに・・・」と言われることがあります。

相手によっては、理解してもらえないばかりか、批判されたり、馬鹿にされたりして、かえってストレスが溜まってしまって、話したばかりに余計につらい状況になってしまうことがあります。

悩みを解消する方法は、

1)小出しにして、多数の人に打ち明け、相談することです。この場合、話す相手がどこまでならば許容してくれるか、理解できるかを見極める必要があります。

2)自助グループなど、共通の悩みを持ち、クローズドで、秘密が守られるような集まりの場で話を聞いてもらったり、互いに受け止め合うことです。これは前の方法よりももう少し深い話ができますが、どこまで話せるかは綱渡りです。

3)カウンセラーや私のような牧師、各専門家に相談することです。その道のエキスパートですから、色々な経験もありますので、適切なアドバイスをしてもらえる可能性があります。しかし、専門家でも完全な解決を得られるとは限りません。

4)神に全てを打ち明けることです。神は、あらかじめ私たちの全てを知っておられ、完全な解決策と解決する力を持っておられます。

おススメしたいのは、全知全能の神に頼りながら、1~3の方法も併用することです。

まず人に会いにいく前に神に祈って下さい。そうすると、問題が解決する前に、心が解決しますので、心が平安になり、その時点でほぼ問題は解決しています。なぜならば、神の導きに従うならば、問題の解決は時間の問題になるからです。そして、どんな人のところに行ったらいいのかなどの道筋が見えますので、人に頼るのではなく、人を通して解決したり、さらに、問題解決のスピードがアップします。

聖書は、「何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます」(ピリピ4:6~7) と語ります。

神様は良いお方であり、最高の親友です。有名な「賛美歌312番」は、そのことを私たちに教えてくれます。

「いつくしみ深き 友なるイエスは 罪・咎・憂いを 取り去りたもう 心のなげきを 包まず述べて などかはおろさぬ 負える重荷を」(賛美歌312「いつくしみ深き」)

この親友とともに歩んで下さい。祝福がありますように。

◇

菅野直基(かんの・なおき)

1971年東京都生まれ。新宿福興教会牧師。子ども公園伝道、路傍伝道、ホームレス救済伝道、買売春レスキュー・ミッション等、地域に根ざした宣教活動や、海外や国内での巡回伝道、各種聖会での讃美リードや奏楽、日本の津々浦々での冠婚葬祭の司式等、幅広く奉仕している。日本民族総福音化運動協議会理事。

■ 外部リンク:

新宿福興教会ホームページ
(メッセージをくだされば、みなさんの近くの教会を紹介致します)

菅野直基牧師のフェイスブック