Skip to main content
2025年9月3日23時05分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
さくら時計

さくら時計(4)きりきり舞い 星野ひかり

2021年11月11日13時35分 コラムニスト : 星野ひかり
  • ツイート
印刷
さくら時計(1)プロローグ 星野ひかり+

「お客さん、着きましたよ」。タクシーの後部座席で眠っていた私は、運転手が何度も呼びかける声で目を覚ましました。おぼつかない指先で、お財布をまさぐりお金を払うと、よろよろと家へ帰りました。

私はそれまで母と暮らしていた団地を出て、一人で暮らし始めていました。

母に男の人の影を感じるようになったのはいつからであったでしょうか。気付かないふりをしておりましたが、それはきっと幼少期にさかのぼってしまうことでしょう。一人で暮らすばかりではなく、母の切り盛りするお店を出て、私は繁華街の飲み屋で働き始めておりました。

「母には好きに生きてほしい」。そんなきれいな建前の裏で、母と離れたかったのです。今日も店の後で、客の一人と飲みなおし、屋台で締めのラーメンを食べて帰ってきたはずでした。というのも記憶はおぼろげであいまいにしか覚えていません。千鳥足でアパートの階段を上り部屋に入ると、ベッドに倒れこみました。

頭の中がぐるぐると回り、脳みそが誰かの汚い手でまさぐられている気がしました。私は耐えられずに、ベッドサイドのテーブルに置いてあったウィスキーのふたを開け、ラッパ飲みを始めました。そうすれば、この耐えられない思いから解放されると思ったのです。しばらくすると、手足がけいれんし、内臓や脳まで震えました。「死ぬのかもしれない」。差し迫るような恐怖のなか、私の意識は途絶えました。

再びまぶたが開いたとき、窓の外に夕焼け空が見えました。けたたましく鳴きながら家路に帰るカラスの群れが通り過ぎていきました。重い体を引きずって、洗面台の鏡を見ると、化粧の崩れた顔が、ピエロのように滑稽でした。熱いシャワーを浴びると昨晩からのお酒も、洗い流されてゆくようです。今日はまた仕切り直し、飲めるまで飲むのが私の仕事でありました。

花の刺しゅうが施された赤いスーツドレスを着て、きれいにカールされた髪をかき分けてたばこをくわえ、得意げでした。たくさんの男の客たちとお酒を楽しみ、酔いしれました。「楽しくて仕方がないの」と心は叫ぶようでした。世界を手に入れたような気持ちで、星空の下、金のチェーンのバッグを振り回しながら帰りました。それなのにどうしてでしょう。心の隙間に「死にたい」というつぶやきが生まれていました。

「死にたい」。駅で電車を待っているときも、心はそうつぶやいてじっと線路を見つめました。街で信号待ちをしているときも、走りゆく車を見つめては「死にたい」と道路に心ひかれました。ふと空を見上げると、それは何の色彩も持たない灰色で、この世界に意味がないことを教えるようでありました。「死にたい」

その私をイエス様はじっと見つめておりました。黙してただ、見つめていたのです。その沈黙は、恐ろしいほどでありました。私を抱きしめるでもなく、招くでもなく、ただじっと見つめておられたのです。私の心があなたを探し始めるまで、私の命があなたを求め始めるまで、イエス様はただじっと見つめて、待っておられました。決して私の手を無理に引いて、こちらに来いとは言われませんでした。たとえばそうであったならどうだったでしょう。私はイエス様の手を振り払ったことでしょう。そして汚いものを見るように、言ったことでしょう。「神様とかを信じている人を見ると、ぞっとするの。この世の何も知らないから、そんな幸せなことを言っていられるのだもの」

私は愛や善きものを、この世で最も汚いものであるかのように嫌っていました。代わりに美しいものと言ったら、分厚いお財布を開いて買った、宝石のちりばめられたライターや耳飾りでありました。それらは神様や愛なんかよりもよっぽど私のそばにあって、私を守ってくれたのですから。

イエス様であっても、己を憎む者を救うことはできないのです。ただ、泣かれておられたことでしょう。いつかイエス様がこの地にあって嘆かれた言葉が心に響きます。「めんどりが翼の下にそのひなを集めるように、わたしはおまえの子らを幾たび集めようとしたことであろう。それだのに、おまえたちは応じようとしなかった」(マタイ23:37)。そのように、イエス様に背を向けて、己の道を歩もうとする私を見つめて嘆かれていたことでしょう。

「イエス様、わたしの十字架は重すぎて背負えないほどです」。そう途方に暮れる今日の私に、イエス様の手のひらと足に刻まれた、くぎの穴が見えるようです。そのくぎの穴は、私の罪にほかならないのです。命に代えて、私に命をくださった方のために、私も命をささげたいと思うことはあまりに自然なことではないでしょうか。何をささげても足りないから、私の持っているもので一番大切なもの…「命」をささげる。そしてそのことが ‘真の命’ を得ることになるのですから、神様のなさったことは何ということでしょう。

イエス様に背を向けて、若い私は自分のか細い足でまだまだ歩いてゆきました。その足は、陰府(よみ)へと向かっていることに気付きながらも、もっと暗いほうへ、もっと深みへと足を進めていったのです。私は深く、罪に病んでおりました。イエス様は「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である」「わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである」(マタイ9:12、13)とおっしゃいました。このお方は、まさに私のために来てくださったお方であったのです。

さくら色の花びらで縁取られたさくら時計がくるくる回り、時計盤がきしむ音の中に、「花を育てている女なんて大嫌い」と若かりし私の甲高い声が聞こえてきます。今日私は花に水をやりながら歌を歌っております。私が本当は、ずっと花を愛したかったことを、イエス様は知っておられました。だからこそ、小さな庭のあるこの家をお与えくださったのでしょう。

そんな若かった私の周りでも、結婚のうわさをよく聞くようになっていました。飲み友達も、あれよあれよと結婚しはじめ、誘いにくくなってゆきました。私と同じくいい加減に仕事をしていた飲み仲間たちも、手堅い就職先を見つけては、家庭人へと変わってゆきます。

いつの間にか私も、‘若い’ とは言えない年頃になっていたのです。働いている飲み屋さえ、自分よりもずっと若い娘たちでひしめくようになっていました。はしごを外された気分でした。気付けば私の居場所は、この街のどこにもなくなっていたのです。

浴びるように飲んだお酒でくらくらしながら、明け方の街をさまよっておりました。自分の庭のように思っていた繁華街が、まるで見知らぬ街に思えます。私はついに恐ろしくなり、地べたに尻もちをついてしまいました。白けた空を見上げると、ゴミを漁りに来た鳥たちの群れが、空にひしめき合っておりました。私はバッグをまさぐると、ハルシオンの瓶を取り、ありったけ頬張っておりました。街がぐるぐると回り、空がぐらぐらときしんでひび割れ、その破片が降ってきます。バラバラと落ちてくる空の破片に引き裂かれそうで、私はついに気絶をしました。はた、と目を覚ますと一秒もたっていない気がしました。私は立ち上がり、からだに着いた土ぼこりを払うと、ふらふらと歩き出しました。倒れたところで誰も助けてくれないと、私は強くなっていたのです。(つづく)

<<前回へ     次回へ>>

◇

星野ひかり(ほしの・ひかり)

千葉県在住。2013年、友人の導きで信仰を持つ。2018年4月1日イースターにバプテスマを受け、バプテスト教会に通っている。

■ 星野ひかりフェイスブックページ

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
  • ツイート

関連記事

  • さくら時計(3)かげろう 星野ひかり

  • さくら時計(2)せいくらべ 星野ひかり

  • さくら時計(1)プロローグ 星野ひかり

  • (み使いダニエル・最終回)トモコのものがたり 星野ひかり

  • (み使いダニエル・信仰者編)マサトのものがたり 星野ひかり

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに

  • チャイルド・ファンド、アフガニスタン東部地震の緊急支援実施へ 寄付の受け付け開始

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.